こどもの視力について

年齢と視力の発展の推移と
メガネの役割
視力は生まれたばかりの頃は、0.01くらいしかありませんが、その後3~5歳までに「くっきり見る」ということによって発達すると言われています。
そしてこのあいだに、目で見たものを悩んで認識できるようになります。もし、遠視や乱視などによりものをはっきり見れないと色を見分けたり、両目できちんとものを見ることができず視力が発達しません。このため、メガネをかけて矯正することが必要です。

ものが見えるしくみ 目に入った光は角膜から水晶体を通り、目の奥にある網膜に焦点が合うしくみになっています。網膜で受けた光は、ここで電気の信号に変わり、視神経を通って脳に伝えられ、ものを認識することができます。

視力変化のさまざまな症状

  • 近視 近くはよく見えるが遠くがよく見えない目をいいます。
    網膜上の正しい位置ではなく、もっと手前に焦点を結んでしまう状態です。

  • 遠視 ものを見るときに調整が必要な目のことをいいます。
    遠視の原因のほとんどは目の成長不足とされ、多くの場合は成長に伴い改善します。しかし、ぼんやりした像を見たまま放置すると視力の発達に影響を及ぼし、弱視や斜視につながることもあります。

  • 乱視 一つの点で焦点が結ばれなくても、ものが広がって見える目のことをいいます。角膜や水晶体がラグビーボールのように歪むことによって光の屈折がずれ、焦点があわなくなります。

  • 斜視 片方の目の視線が正しい方向に向いていない目のことをいいます。
    片方の目は視線が正しく目標とする方向に向いているが、もう片方の目が内側や外側、あるいは上や下に向いている状態のことをいいます。

  • 弱視 メガネで矯正しても視力が出ない目のことをいいます。
    裸眼視力がたとえ0.1であってもメガネ矯正して1.0以上視力が出れば弱視とはいいません。こどもの視力は毎日目を使ってものを見ることで発達していきます。しかし、発達の途中で目の病気などでものが見えにくい時期があると、視力の発達が遅れてしまうことがあります。この状態のことを弱視といいます。

お子さまの眼に最適の
メガネ選びをサポートします。

お子さまの視力や見え方が気になる親御さまは
お気軽にボンボン堂にご相談ください。
「認定眼鏡士」の資格を習得したスタッフが
お子さまの眼の成長に寄り添って
最適のメガネ選びをサポートいたします。

Tipsめがねご購入を検討中の
お子さま・親御さまへ

  • こどもの
    視力
  • こどもメガネの
    選び方
  • 補助金制度の
    ご案内
  • よくある
    ご質問

眼科処方箋取扱店