💎 エメラルドジュエリーリフォームの魅力とジュエリーリフォーム 実例
「古いデザインの宝石をどうにかしたい」「受け継いだジュエリーを身に着けたいけれど、今のファッションに合わない」—そうお悩みではありませんか?
ジュエリーリフォームは、大切な宝石の価値と想いをそのままに、新しいカタチで輝きを取り戻すための最良の選択です。特に、婚約指輪や記念のリングに使われることの多いエメラルドは、その繊細な美しさから「リフォーム」のニーズが非常に高い宝石です。
当店「ボンボン堂」では、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせたリフォームをご提案しており、今回は**エメラルドの指輪(リング)をペンダント(ネックレス)**へと生まれ変わらせた、素敵な実例をご紹介します。
💍 リフォーム前のジュエリー:エメラルドリングの特徴と課題
今回お預かりしたのは、美しいエメラルドカットのメインストーンと、両脇に配されたバゲットカットのダイヤモンドが特徴的なスリーストーンリングでした。
存在感あるクラシカルなデザイン
- メインストーン(エメラルド): 鮮やかなグリーンのエメラルドカット。しっかりとしたサイズ感で、クラシカルな時代にふさわしい存在感のある輝きが魅力でした。
- 脇石(ダイヤモンド): エメラルドの長方形に合わせて、細長いバゲットカットのダイヤモンドが左右対称に配置されていました。
- リフォームの課題: デザイン自体がやや古くなっていたこと、また、お客様がメインのエメラルドだけを活かして、シンプルで普段使いしやすいデザインをご希望されていたため、今回は脇石のダイヤモンドは使用せず、エメラルドに特化してリフォームを行うことになりました。
✨ リフォームのテーマ:「エメラルド一石の美」を際立たせるモダンデザインへ
お客様のご要望は、「エメラルドの輝きだけを最大限に引き出し、すっきりとした縦ラインのペンダント」にすることでした。
ボンボン堂では、エメラルドカットの持つシャープな美しさを活かしつつ、日常使いに耐えうる強度と安定感を両立させたデザインをご提案しました。
エメラルドの魅力を凝縮したペンダント
リフォーム後のペンダントトップのデザインをご覧ください。

- エメラルドが主役のミニマルデザイン: 元の指輪の主役であるエメラルドは、ペンダントトップの最下部で、輝くメインストーンとして配置されました。宝石の周囲を必要最小限の地金で囲み、エメラルドの緑色とカットの美しさが際立つデザインです。
- バチカンの工夫: チェーンを通すバチカン部分(吊り下げ金具)は、エメラルドのシャープな形状に合わせてシンプルな縦長にデザイン。地金とダイヤモンドで構成することで、モダンで洗練された印象を与えています。
- デザインの視覚効果: 脇石にダイヤモンドを使用し、エメラルドとバチカンを繋ぐラインをまっすぐ下ろすことで、ペンダント全体がシャープで知的な縦長ラインを強調。エメラルドグリーンが一際際立ち、様々なファッションに合わせやすい、タイムレスなネックレスへと生まれ変わりました。
- 脇石の活用(ご提案): 今回使用しなかったお手持ちリングの脇石バゲットダイヤモンドは、別の機会にピアスやブレスレットへのリフォーム、または地金と共に下取り(買い取り)に出すことも可能です。お客様の大切な資産として、今後の活用法もご提案させていただきました。
💡 エメラルドの特性とリフォーム時の特別な配慮
エメラルドは、「緑の宝石の女王」と呼ばれるほど美しい宝石ですが、リフォームや日常の取り扱いには特別な配慮が必要です。
エメラルドが持つ「ジャルダン(庭園)」と繊細さ
エメラルドの内部には、**ジャルダン(フランス語で「庭」の意)**と呼ばれる、成長過程で取り込まれた内包物(細かな傷やヒビ)が多く含まれる傾向があります。
- 宝石の脆さ: 硬度は比較的高い(モース硬度7.5~8)ものの、このジャルダンがあるために構造的に衝撃に非常に弱いという特性があります。ぶつけたり落としたりすると、内包物に沿って割れたり欠けたりしやすい(靭性が低い)という繊細な性質を持ちます。
- カットへの配慮: 衝撃を受けやすいリフォーム時の加工や、日常の着脱の際、石が欠けたり割れたりするリスクが他の宝石に比べて高くなります。
- 当社の対策: ボンボン堂では、エメラルドの加工に精通した熟練の職人が、細心の注意を払い、極力石に負担をかけない丁寧なセッティングを行っています。リフォーム後のペンダントでは、石を爪と地金でしっかりとホールドし、日常使いでの安定感を高めました。
リフォームを検討される際は、エメラルドの特性をよく理解し、信頼できる専門のジュエリー店に依頼することが非常に重要です。

📅 ジュエリーリフォームがもたらす価値
ジュエリーリフォームは単なるデザイン変更ではありません。それは、思い出の継承と、資産価値の再構築を意味します。
時代を超えて愛されるジュエリーへ
- 受け継ぐ想い: 祖母や母から受け継いだ大切なジュエリーを、ご自身の好みに合ったデザインに変えることで、身に着ける機会が増え、思い出がより身近なものになります。
- 宝石の価値再生: 眠らせていた宝石を現代的なジュエリーにリフォームすることで、宝石本来の輝きと価値を再確認できます。
- 環境への配慮: 新しいジュエリーを購入するのではなく、既にある素材を活かすことは、サステナブルな選択としても注目されています。
✅ ボンボン堂のリフォームサービス
「ボンボン堂」では、宝石の特性やお客様のライフスタイルを丁寧にヒアリングし、最適なリフォームプランをご提案します。
- 無料相談・無料お見積もり: まずはお客様のジュエリーの状態を拝見し、理想のデザインやお見積もりを無料で作成いたします。
- 豊富なデザイン提案: 定番のシンプルデザインから、世界に一つだけのオーダーメイドまで、職人とデザイナーが協力してご提案します。今回は、メインのエメラルドを活かした一石デザインの美しさが際立ちました。
- アフターケア: リフォーム後のクリーニングやメンテナンスについても、責任を持ってサポートいたします。
ご自宅に眠っているエメラルドの指輪、立て爪ダイヤモンドのリング、古くなった真珠のネックレスなど、どんなジュエリーでもお気軽にご相談ください。

インスタグラムフォローお願いいたします♪♪↓
Jewelry BON BON DO(@jewelry_bonbondo) • Instagram
オプティカルボンボン堂(@optical_bonbondo) • Instagram
ジュエリーリフォーム工房ボンボン堂(@jewelry.reform_bonbondo)• Instagram
ブライダルジュエリーボンボン堂(@bridaljewelry.bonbondo) • Instagram
▷ お電話でのお問い合わせ: 0773-62-1476
▷ LINEでのお問い合わせについてはこちら。
▷ お問い合わせフォームはこちら。
▷ ご来店のご予約はこちら。
