8月生まれの方、そして宝石好きのみなさま、こんにちは!
京都府舞鶴市のジュエリーショップボンボン堂です。
今回は、8月の誕生石「ペリドット」の魅力について、たっぷりとお話させていただきます。
「ペリドットってどんな石?」「どんな意味があるの?」「ペリドットの取り扱い方って?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、宝石の奥深き世界へご案内いたします。
ペリドットの石の意味:夫婦の愛と希望を象徴する宝石
8月の誕生石として知られるペリドットは、まるで太陽の光を閉じ込めたかのような、美しいオリーブグリーンが特徴です。古くから「太陽の石」と呼ばれ、暗闇を払い、希望と明るさをもたらすと言い伝えられてきました。その石言葉は「夫婦の愛」「和合」「希望」「平和」。持つ人の心をポジティブにし、夫婦や家族の絆を深めてくれると信じられています。ネガティブな感情を払いのけ、未来を明るく照らすお守りとして、多くの人々に愛されています。
ペリドットの魅力:見る角度で変わる、神秘の輝き
ペリドットの最大の魅力は、その鮮やかな緑色と、光を浴びたときの神秘的な輝きです。昼の光の下では生き生きとしたグリーンを放ち、夜の照明の下ではまるで蛍光を放つかのように、エネルギッシュな輝きを見せます。この光の加減で表情を変える様子は、「イブニングエメラルド」という別名を持つほどです。また、他の宝石に比べて傷がつきにくく、比較的お手頃な価格帯で手に入るため、日常使いのジュエリーとしても人気があります。ボンボン堂では、この美しいペリドットを使用したリング、ネックレス、ピアス、イヤリングを多数ご用意しております。
ペリドットの商品紹介
イエローゴールドとミモザカラーの新緑の色合いが魅力のフープピアス♡
K10YGピアス ペリドット/シトリン/イエローサファイア ¥58,000(税込)
日焼けしたお肌にも白いお肌にも馴染んでくれるナチュラルなトーンのグリーン色のネックレス♡
K10YGペリドットネックレス ¥28,000(税込)
ペリドットの取り扱い方法:長く愛用するためのポイント
ペリドットはモース硬度6.5~7と比較的丈夫な宝石ですが、長く美しい輝きを保つためには適切なお手入れが必要です。
- 衝撃に注意: 強い衝撃を与えると、欠けたり割れたりすることがあります。スポーツや力仕事をする際は外すことをおすすめします。
- 酸に弱い: 酸性の液体(汗や化粧品、洗剤など)に長時間触れると、表面が曇る可能性があります。使用後は柔らかい布で優しく拭き、清潔に保ちましょう。
- 超音波洗浄はNG: 超音波洗浄機を使用すると、インクルージョン(内包物)がある場合に、ヒビ割れの原因となることがあります。中性洗剤を薄めたぬるま湯で洗い、柔らかいブラシで優しく汚れを落とすのがおすすめです。
これらのポイントに注意していただくことで、ペリドットの輝きを永くお楽しみいただけます。
ジュエリーショップボンボン堂
当店では、お客様にぴったりのジュエリーをご提案できるよう、丁寧なカウンセリングを行っております。
ルビーのジュエリーに関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。
インスタグラムフォローお願いいたします♪♪↓
Jewelry BON BON DO(@jewelry_bonbondo) • Instagram
オプティカルボンボン堂(@optical_bonbondo) • Instagram
ジュエリーリフォーム工房ボンボン堂(@jewelry.reform_bonbondo)• Instagram
ブライダルジュエリーボンボン堂(@bridaljewelry.bonbondo) • Instagram
▷ お電話でのお問い合わせ: 0773-62-1476
▷ LINEでのお問い合わせについてはこちら。
▷ お問い合わせフォームはこちら。
▷ ご来店のご予約はこちら。