5月生まれの方、そして宝石好きのみなさま、こんにちは!
京都府舞鶴市のジュエリーショップボンボン堂です。
今回は、5月の誕生石「エメラルド」の魅力について、たっぷりとお話させていただきます。
「エメラルドってどんな石?」「どんな意味があるの?」「エメラルドの取り扱い方って?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、宝石の奥深き世界へご案内いたします。
エメラルドの石の意味とは
エメラルドは「愛」と「再生」の象徴とされる宝石です。古代から王族や貴族たちに愛され、永遠の若さや繁栄をもたらす石と信じられてきました。また、エメラルドは心を落ち着かせ、深い癒しをもたらすといわれています。恋愛成就や夫婦円満のお守りとしても人気があり、大切な人への贈り物にも最適です。さらに、直感力を高め、洞察力を育む効果もあるとされており、人生の新たなステージを迎える方にもおすすめです。エメラルドは単なる宝石以上に、心に寄り添い力を与えてくれる存在です。
エメラルドの魅力
エメラルドの最大の魅力は、何と言ってもその独特の緑色の輝きです。透明感がありながらも深みのある緑は、他の宝石にはない特別な存在感を放ちます。自然が生み出したインクルージョン(内包物)は、エメラルドの個性として愛され、「ジャルダン(庭園)」とも呼ばれます。一つとして同じものがない、唯一無二の美しさがエメラルドの大きな魅力なのです。ボンボン堂では、熟練の職人が丁寧に選び抜いた、色、透明度、輝きの美しいエメラルドジュエリーを豊富に取り揃えております。
エメラルドの商品紹介
自分へのご褒美やプレゼントにもおススメなプラチナネックレスです♪
Ptエメラルドネックレス ¥75,200(税込)
ゴールドにグリーンが映えて格好いいピアスです♪
K18エメラルドピアス ¥35,000(税込)
エメラルドの取り扱い方法
エメラルドは比較的デリケートな宝石ですので、取り扱いにはいくつかの注意が必要です。モース硬度は7.5~8と高めですが、内部に微細な亀裂がある場合も多いため、強い衝撃には弱い傾向があります。以下のポイントを意識してお手入れしましょう。
-
強い衝撃を避ける:運動や作業時にはジュエリーを外しましょう。
-
水や熱に注意:温泉やプールなど、急激な温度変化を伴う環境では外すことをおすすめします。
-
お手入れは優しく:柔らかい布で拭き取り、洗浄する場合はぬるま湯と中性洗剤を使用します。超音波洗浄機は使わず、プロによるクリーニングを定期的に行うと安心です。
-
保管は個別に:他のジュエリーと接触すると傷がつく恐れがあるため、ジュエリーポーチや個別ケースでの保管をおすすめします。
こうしたポイントを守ることで、エメラルドジュエリーを長く美しく楽しむことができます。
ジュエリーショップボンボン堂
当店では、お客様にぴったりのジュエリーをご提案できるよう、丁寧なカウンセリングを行っております。
モルガナイトのジュエリーに関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。
インスタグラムフォローお願いいたします♪♪↓
Jewelry BON BON DO(@jewelry_bonbondo) • Instagram
オプティカルボンボン堂(@optical_bonbondo) • Instagram
ジュエリーリフォーム工房ボンボン堂(@jewelry.reform_bonbondo)• Instagram
ブライダルジュエリーボンボン堂(@bridaljewelry.bonbondo) • Instagram
▷ お電話でのお問い合わせ: 0773-62-1476
▷ LINEでのお問い合わせについてはこちら。
▷ お問い合わせフォームはこちら。
▷ ご来店のご予約はこちら。