6月生まれの方、そして宝石好きのみなさま、こんにちは!
京都府舞鶴市のジュエリーショップボンボン堂です。
今回は、6月の誕生石「真珠」の魅力について、たっぷりとお話させていただきます。
「真珠ってどんな石?」「どんな意味があるの?」「真珠の取り扱い方って?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、宝石の奥深き世界へご案内いたします。
真珠の石の意味──心の平和と誠実を象徴する宝石
真珠は、古来より「純粋さ」「誠実さ」「長寿」「女性らしさ」の象徴とされ、持つ人の内面を穏やかに整えてくれるといわれています。真珠は他の宝石と異なり、自然界の生命から生まれた唯一の「有機宝石」です。このことから、命や再生の象徴としても親しまれてきました。また、感情のバランスを整え、緊張やストレスを和らげる効果があるとも言われており、人生の節目や新しいステージを迎える方への贈り物としても最適です。6月生まれの方にはもちろん、日常に癒しや品格を求めるすべての方におすすめできる宝石です。
真珠の魅力──日本人に愛され続ける、そのやわらかな光
真珠の魅力は、なんといってもその**内側から湧き上がるような柔らかな輝き(テリ)**です。ダイヤモンドのような強い煌めきとは異なり、真珠は落ち着いた上品な美しさを放ちます。その艶やかな光沢は肌なじみもよく、どんな装いにも自然に溶け込みます。また、真珠には白だけでなく、ピンク系・シルバー系・ゴールド系・ブラック系などさまざまなカラーがあり、個性を演出する楽しさも魅力のひとつ。さらに、真珠は成長に時間がかかるため、一粒一粒に自然の営みと職人の技が詰まっており、そのストーリー性も特別です。世代を超えて受け継がれるジュエリーとして、特別な存在感を放ち続けています。
真珠の商品紹介
ベビーパール 5.5㎜~6.0㎜ ¥98,000(税込)
花珠真珠ネックレス&イヤリング
※ご希望のお色味や大きさなどございましたら取り揃えることは可能です。
真珠の取り扱い方法──やさしく丁寧にお手入れを
真珠は非常にデリケートな宝石で、長く美しさを保つためには正しい取り扱いが大切です。真珠の表面は「真珠層」と呼ばれる薄い層で覆われており、酸や汗、化粧品などの影響を受けやすい性質があります。
-
使用後は柔らかい布で拭く:汗や皮脂が残ったままだと変色や光沢の劣化を招くため、使った後はすぐに柔らかい布で優しく拭き取るのが基本です。
-
化粧や香水のあとに着用する:化粧品や香水が直接つかないように、身だしなみの最後に真珠ジュエリーを着けましょう。
-
直射日光や高温多湿を避けて保管:乾燥や熱に弱いため、風通しのよい暗所で保管します。密閉しすぎないようにしましょう。
-
他のジュエリーと分けて保管:真珠は傷がつきやすいため、ダイヤモンドや金属製のアクセサリーと一緒に保管しないよう、専用ケースや柔らかい布で包むのが理想的です。
当店では、真珠のお手入れ方法やリペアについても丁寧にサポートいたします。ご不安な点があれば、お気軽にご相談ください。
真珠のネックレスやブレスレットに使われる「糸」は、時間の経過とともに劣化していきます。安全に、そして美しく真珠を楽しんでいただくためには、定期的な糸交換がとても大切です。以下に、真珠の糸交換の「目安」をわかりやすくご紹介いたします。
真珠の糸交換の目安
1. 【使用頻度別の目安】
使用頻度 | 糸交換の目安 |
---|---|
よく使う(週1回以上) | 1年に1回程度 |
ときどき使う(月1~2回) | 2年に1回程度 |
ほとんど使わない(年に数回) | 3年に1回または変化を感じたら早めに |
2. 【こんな症状があれば要注意】
-
真珠と真珠の間に隙間ができている
-
糸がたるんでいる、ネックレスがだらんとする
-
真珠がくるくる回るような違和感がある
-
着用時に引っかかりや違和感がある
→ いずれかに当てはまる場合は、糸交換のサインです。
ボンボン堂の糸交換サービス
京都・舞鶴のボンボン堂では、真珠の糸交換サービスを承っております。一般社団法人認定のジュエリーコーディネーターが丁寧に状態を確認し、お客様の大切なジュエリーを安全・確実にお預かりいたします。
-
通常の糸交換(ノットあり/なし)
-
ワイヤー加工への変更も対応可能
-
金具交換・真珠のクリーニングも同時対応可能
糸交換 1本 ¥2,500(税込)
ジュエリーショップボンボン堂
当店では、お客様にぴったりのジュエリーをご提案できるよう、丁寧なカウンセリングを行っております。
真珠のジュエリーに関するご質問は、お気軽にお問い合わせください。
インスタグラムフォローお願いいたします♪♪↓
Jewelry BON BON DO(@jewelry_bonbondo) • Instagram
オプティカルボンボン堂(@optical_bonbondo) • Instagram
ジュエリーリフォーム工房ボンボン堂(@jewelry.reform_bonbondo)• Instagram
ブライダルジュエリーボンボン堂(@bridaljewelry.bonbondo) • Instagram
▷ お電話でのお問い合わせ: 0773-62-1476
▷ LINEでのお問い合わせについてはこちら。
▷ お問い合わせフォームはこちら。
▷ ご来店のご予約はこちら。